2007年11月15日
オーガニックの不思議
とあるオーガニックカフェ・レストラン。
小腹が空いたので仕方なく
入ってみた。
もちろんメニューはいちいち体に良さそうで
店内には毛筆で書かれた訓示らしきものがいっぱい
少肉多菜 少塩多酢 少糖多果
少食多嚼 少衣多浴
極め付けは少車多歩
そんな押し付けがましいメッセージに囲まれたのにも関わらず、
少菜多肉激酒に興じた私。
周囲の健康志向のつるっとした人の中で居心地わろし。
でもよーく観察してみると、
不思議なことを発見!
なぜか 「ボーダー着用率」が高いのと、
女性があまり美しくないのっ!
なんで、なんでーっ、こんなに体をいたわっているはずなのに
にしてもどのメニューにも 「オーガニック」て言葉が付いているわ。
「オーガニック」は、私のようなケミカルな人種にとっての「ゴージャス」
と同じような魅惑的なワード
なのかしら?
小腹が空いたので仕方なく

もちろんメニューはいちいち体に良さそうで
店内には毛筆で書かれた訓示らしきものがいっぱい

少肉多菜 少塩多酢 少糖多果
少食多嚼 少衣多浴
極め付けは少車多歩

そんな押し付けがましいメッセージに囲まれたのにも関わらず、
少菜多肉激酒に興じた私。
周囲の健康志向のつるっとした人の中で居心地わろし。

でもよーく観察してみると、

なぜか 「ボーダー着用率」が高いのと、
女性があまり美しくないのっ!
なんで、なんでーっ、こんなに体をいたわっているはずなのに
にしてもどのメニューにも 「オーガニック」て言葉が付いているわ。
「オーガニック」は、私のようなケミカルな人種にとっての「ゴージャス」


Posted by 名幸あい at 18:53│Comments(5)
│グルメ
この記事へのコメント
そんなに体を労っても美しくなぃのですか!?
意味なぃ…(´Д`)笑
あれですかね。
やっぱ自分がしたぃよぉにしたほぉが身も心も喜ぶんですかね♪
意味なぃ…(´Д`)笑
あれですかね。
やっぱ自分がしたぃよぉにしたほぉが身も心も喜ぶんですかね♪
Posted by ょちこ at 2007年11月16日 01:33
わかります(笑
同じ現象がハンドクラフトショップ(いわゆる手芸材料店)でもみられます。
くたびれたTシャツで綺麗な生地を選んでたりとか。
美しくないというか、自分の外見にあまりかまわない人ってかんじでしょ。
価値観、生き方の違いなんだからしょうがないですよ~。
同じ現象がハンドクラフトショップ(いわゆる手芸材料店)でもみられます。
くたびれたTシャツで綺麗な生地を選んでたりとか。
美しくないというか、自分の外見にあまりかまわない人ってかんじでしょ。
価値観、生き方の違いなんだからしょうがないですよ~。
Posted by ネロリ at 2007年11月18日 10:53
ついに東京版のミシュラン評価が発表されましたね!
子育て真っ最中の私が行けるのはいつのことか…(涙)。
美食家あいちゃんのレポート期待してま〜す♪
子育て真っ最中の私が行けるのはいつのことか…(涙)。
美食家あいちゃんのレポート期待してま〜す♪
Posted by もとまろ at 2007年11月20日 07:17
「ボーダー着用率高し」に爆笑!しちゃいました(あいたたた…ウチアタイ)。
でも、ミもフタもない分析ダマシイを持つ編集者たちが、鵜の目鷹の目で、
「オーガニック系の昼下がり」
とかヌケヌケと恥もなくレッテル貼って済ませちゃうのは許せても、
それを自称しちゃう…のには違和感を感じてしまう、のはナゼでしょうか?
そのまんま自称しちゃうくらいだから素直な人たちのはずなのに。
でも、やっぱり美しくない。だって「(笑)」くらいは付けないとオチなしだもーん。
…と思うわたしは、一昨日「性格が悪い」と尊敬する先輩に言い渡されたばかりです。これも職業病でしょうか。あらあらかしこ。
ピンストライプもダメですか?←往生際はなはだわろし
でも、ミもフタもない分析ダマシイを持つ編集者たちが、鵜の目鷹の目で、
「オーガニック系の昼下がり」
とかヌケヌケと恥もなくレッテル貼って済ませちゃうのは許せても、
それを自称しちゃう…のには違和感を感じてしまう、のはナゼでしょうか?
そのまんま自称しちゃうくらいだから素直な人たちのはずなのに。
でも、やっぱり美しくない。だって「(笑)」くらいは付けないとオチなしだもーん。
…と思うわたしは、一昨日「性格が悪い」と尊敬する先輩に言い渡されたばかりです。これも職業病でしょうか。あらあらかしこ。
ピンストライプもダメですか?←往生際はなはだわろし
Posted by Mazda at 2007年11月21日 11:04
ょちこさん
確かに無理はいけないかも、体の声に耳をすました結果ひどいことになることも・・・
ネロリさん
手芸店でも同じ現象がみられるんですね。
今度見に行こう!あっ、何を買えばいいのだろう。
もとまろさん
ね〜、早速本屋に駆け込みましたがどこも売り切れで(泣)
3つ星の中では3/8行ったことがありました。
他にもお気に入りの店が★をもらったか気になるので
早くチェックしたい〜
Mazdaさん
相変わらずピリ辛なコメント、楽しませて頂きました。
「素直」には「イタい」という意味も込められているみたいですよ、
昨今は。また「性格の悪い」コメント楽しみにしています(笑)
確かに無理はいけないかも、体の声に耳をすました結果ひどいことになることも・・・
ネロリさん
手芸店でも同じ現象がみられるんですね。
今度見に行こう!あっ、何を買えばいいのだろう。
もとまろさん
ね〜、早速本屋に駆け込みましたがどこも売り切れで(泣)
3つ星の中では3/8行ったことがありました。
他にもお気に入りの店が★をもらったか気になるので
早くチェックしたい〜
Mazdaさん
相変わらずピリ辛なコメント、楽しませて頂きました。
「素直」には「イタい」という意味も込められているみたいですよ、
昨今は。また「性格の悪い」コメント楽しみにしています(笑)
Posted by 名幸あい
at 2007年11月27日 00:29
